2016年05月12日
さつまいもの苗植え作業
時折、小雨が降る中、町内の各幼稚園・山本保育所の子どもたち(約70名)と一緒に「さつまいもの苗挿し」作業を行いました。この企画は子どもたちが地域の人とふれあいながら農業体験することで、ふるさとの思いを育んでくれればと考えて立案しました。芋畑は前日までの雨でぬかるんでいて、子どもたちは「泥んこ遊び」も一緒に楽しみました。今後の活動は9月~10月に芋ほり(収穫作業)→各幼稚園・保育所での焼き芋大会など、多くの住民が子どもたちとふれあう場になるよう企画しています。「山本町各幼稚園・保育所芋畑」の維持管理は「さんわ農夢」さんにお願いしています。(この企画は各幼稚園、山本保育所、さんわ農夢、推進隊山本の共催事業)
参加していただいた会員の方(おじいさん先生・おばあさん先生)ご苦労様でした。








参加していただいた会員の方(おじいさん先生・おばあさん先生)ご苦労様でした。
Posted by まちづくり推進隊山本 at 10:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。